世間の話

2022年6月23日

夢をかなえるために気を付けていること

今日は僕が夢をかなえるときに気を付けていることです。
まだ夢を叶えられていないので、この記事を書くのはすごい悩みました。

けど友達の夢を聞くと、それを叶えるために何をすればいいか分かってなくて、
もったいないなと思う事がすごく多いです。

そんな時に言うアドバイス?僕がやっていること?を今回はまとめました。

夢の持ち方

まずは夢の持ち方です。
夢って成長すればするほど現実が見えて持ちにくくなって、
何を目指して働けばいいかわからなくなりませんか?

それに加えて、小中高大と3年~6年の区切りが勝手に用意されてたのに、
社会に出た瞬間、区切りがなくなって、時間を消費する人生に切り替わる

そりゃ学生生活の方が楽しいってなっちゃうよねって話です。

そんな時間を消費する生活を変えるのが夢であり、目標であると思っています。
夢の持ち方のおすすめは

・こんな大人になりたいな
・こんな事を親にしてあげたいな
・誰を幸せにしたいな
・こんな仕事をしたいな

ここらへんをとことんクリアに想像することです。
落ち着いて考えると全員何かしら想像できると思います。

実はなんとなく考えているイメージって夢にできるんです。
っていうか言い換えると、社会人にとってそれが夢なんです。

なんとなく考えていることって自分の理想の姿で、
なんとなく生活していてその理想を叶えるのって意外と難しいんです。
次の項ではその理想、夢を叶える方法について説明します。

夢の叶え方

夢の叶え方は、夢を目標にすることです。
夢は大体の人が叶えられません

運やら
生まれ持った物やら
育ってきた環境やら
色んなことが関係してくるからです。

社会人にもなると自分の運の強さとか、センスとか、自分の強さ弱さがわかってきたと思います。
本気で夢を叶えたいなら、自分に合っている形で、夢までの道を設計しないといけなくなります。
夢を目標にし、目標達成のための中間目標をひたすら考えていく。
これが夢の叶え方です。

夢を目標にするためには、何をする必要があるのか整理しないといけないため、
前項で記載した将来のイメージをとにかく具現化しましょう。

例えば、、、
40歳になった時に、実家に帰り、親に挨拶する時を想像してください

・隣に家族はいませんか?
・どんな家から来ましたか?
・実家に帰ったことを誰に報告しますか?

ここら辺を想像すれば、
隣にいる家族はパートナーだけ?子供はいる?何歳までに結婚するの?とか
想像した家はどこに合ってどんな大きさ?それに住むためにはいくら稼がないといけないの?とか
その年でも誰とは仲良くしていたいから、誰を大事にしたいの?とか
具体的な目標が出てきます。

仕事の夢だとすれば
そのサービスを誰がどこで使っているのか。
もしその仕事に関するテレビ取材が来た時に、自分は何歳なのか。
後輩がいるなら何を奢ってあげたいか。
とかとか。

自分のなんとなくイメージを具体化することによって、
・何歳までに
・どこで
・何をしてて
・誰といるのか
・いくら稼いでるのか
みたいなことが目標になります。
ここまでくればもう一個ずつどうやったら叶えられるのか考えるだけです。

目標の叶え方

夢を目標にできたら次にそれをどうすれば叶えられるのか考えましょう。

例えば、前の記事で年収1000万の話をしたので、年収1000万円を目標とすると、
日本では、20人に1人が年収1000万円以上稼いでいるらしいので、
20人の中で一番仕事を頑張ればいいんです。
会社を見渡して20人見つけてその中で1番頑張ればいいだけです。

すごいバカな考えだと思いましたか?
それでいいんです。
頑張り方がわからない難しい問題は簡単なことに置き換えればいいんです。

世の中には難しいことが多すぎるので、代入ばっかりしてると式がわからなくなっちゃいます。

でもわかる部分があるのであれば、バカっぽくてもちゃんと分析しましょう。

例えば僕であれば、ダブルタスクが苦手です。
ダブルタスクできる人に勝つためには、倍働かないといけません。
倍働いてようやくトントン、そこからの努力分その人に勝てる。
みたいな、、、

一個一個の目標の叶え方を見つけていくことで、
何をすればいいのか全く分からなかった人生に、達成すべき事が出てきます。

モチベーションの保ち方

次にモチベーションの保ち方についてです。

おそらく夢を目標に転換したタイミングで気づいた人もいるかと思いますが、
そんなにお金持ちになる必要ないと思ってたけど、このままのペースだと達成できない。
みたいなことってないですか?

なんとなく生きてても夢はかなわないので、頑張らないといけないんです。
頑張るのってめちゃくちゃ大変ですよね。
僕もあまり好きではありません。

しかも夢を目標に転換すると、結構先の目標になっちゃって、
明日から頑張るか
みたいになっちゃうと思います。

なので、中間目標をいくつか立てましょう。
中間目標を立てることで、多少の焦りが生まれて強制的に頑張ることになります。

中間目標の立て方としては、最終目標を達成するためには、
どれくらいのタイミングで
これくらいはできとかないと
これが間に合わない
みたいなことを具体的な数字で条件付けしていきましょう。

そしてまたその中間目標を叶えられるように
一個一個難しい点を解き明かしていきましょう。

心の保ち方

ここまで夢の立て方から叶え方、自分を頑張らせる方法を説明してきましたが、
最後に心の保ち方についてです。

楽しんで頑張っていても心は消耗します
いつの間にか下向いて歩いてたり
ずっと体調悪かったり
頑張るって目標があって追いかけるのが楽しくてもかなりしんどいです。

どうやって乗り越えるのか。
どう心を保つのか

僕もよくわかってませんが気にしていることは一点だけ。

楽な時間の過ごし方じゃなくて、楽しい時間の過ごし方をしましょう

という点です。

眠いから寝続けるとか
とりあえず飲み仲間と飲むとか
それが悪いって言っているわけではなく。。。

それをすることで本当に楽しいのであればいいと思います。
でも自分が本当に好きなことをやる時間が社会人になると減ってくると思います。

楽な時間の過ごし方ばかりしていると、どこかサボった気になってさらに心が凹みます
本当に楽しい事をやるとリフレッシュ!もう一回頑張ろう!と前向きになる気がします。

人それぞれ心の保ち方違うので、一概にこれ!とは言えませんが、
心保たないとポジティブなのに鬱っていう訳分からない状況に陥るので気を付けてください。

最後に

今回はずっと書きたかった、夢の叶え方についてです。
正解かどうかわかりませんが、ひとつ夢の叶え方としてありかと思っています。

次回は広告の考え方について書いてみます。

関連記事